なんぶねっと とは?

NPO法人なんぶねっと会員募集

[応援して下さる会員を募集しております!]

[会員の募集について]

本会は補助金、助成金はもちろん、寄付金や会費収入により主な事業実施を行っております。しかし、補助金、助成金
は確実なものではなく、自主財源での事業を余儀なくされることも多々あるのが現状です。自主財源による安定した事
業継続を行っていくためには本会の活動を応援して下さる会員、寄付者の方々のご支援なくしてはありえません。
「この法人を応援しよう!」と皆さまに思っていただけるような地域の必要性をしっかりキャッチし、地域課題の解決に
向けた事業を行っていけるよう努力してまいりますので、ご協力、ご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

[募集の条件等]

在住地等は関係ありません、どなたでも会員になれます
年齢制限も一切ありません
本会の活動の趣旨をご理解いただき応援して下さる方どなたでも

賛助会員 一口1,000円

メールまたは電話等にて本会事務局までご連絡ください。必要な会員申込み書等をお送りいたします。

NPOって??

生活をする1人の存在が「自分」です。
自分と親、子、兄弟姉妹などで家族、その家族が集まり、地域を形成、その地域が集まり市町村となり、市町村が集まり都道府県。
そして、国。


そうした形成の順序を考えてみると、多くの「自分」で成り立っていることがわかります。
地域をよくしたい、社会をよくしたい、国をよくしたいと思ったときに何をすべきか、それは「自分」たちをまずよくしていくことが大切です。


NPOはそれぞれの地域に住む「自分」たちがその地域のテーマで、「自分」たちをよくしていくために活動することだと考えます。
 簡単にいうと地域に何かしら課題があるということは「自分」たちで形成されている地域に課題があるということ。その課題解決のために、自分たちで自主的に活動していくことがNPOだと言えます。
 NPOの活動は様々です。自分たちの手で福祉をよくしたいと思えば福祉のNPOをつくり、子育て環境を良くしたいと思えば子育て支援のNPOをつくります。この自分たちの手で、というところが重要なのです。
 NPOは自分たちの手で自分たちの地域をよくしたい、こうしたいという思いを持ち、自分たちの力で活動していくことです。